ドライバー(小口配送)
仕事内容
運輸2課に所属し、中型トラック(4トン/3トン/2トン)にて小口配送業務を担当します。
配送エリアは近畿一円で、各拠点毎に担当エリアが分かれています。
配送先はドラッグストア、ホームセンター、病院等が多く、その日の物量によって利用するトラックや配送ルートが異なります。
早朝に配送する場合は、店舗が閉まっているため、セコムやアルソック等のセキュリティを解除して、指定の場所に下ろしていきます。
各配送先のマニュアルはありますが、荷下ろし場の場所や道路からの入り方等、細かな部分は現地に行ったことがある他ドライバーに直接確認をすることもあります。
配送中も、渋滞情報や道路状況をドライバー間で共有する等、周囲のサポート体制も整っているため、ドライバーとしてのキャリアを積みやすい環境です。
こんな方に向いているお仕事
自分にあった効率化を考え続けられる人
フォークリフトで積み荷を積み込む時も、荷下ろしがどれだけスムーズにできるか、配送中に崩れないかを考えて積むことが重要です。
最初は先輩を見て学ぶことも多いですが、やりやすい方法は人によって違うため、自分にあった効率の良さを追求し続けられる方に向いています。
どんな場面でも冷静に対応できる人
配送先店舗のセキュリティが解除できなくて警備の方がきたり、指示されたルートが工事で通れなかったり等、予想外のことが起こる場面も多くあります。
慌ててしまうと事故に繋がってしまうこともあるため、何が起きても動じずに冷静に対応できる方に向いています。
一日の流れ
-
運行前点呼・車両点検
配送計画書の確認
積込
出発
-
主にドラッグストアに商品を納品
納品先は出発拠点管轄のエリア
-
出発拠点に戻り再度積込
-
運行後点呼で終了