物流企画
仕事内容
管理部門に所属し、会社全体の物流業務の企画立案、改善策の実施、DX化等を担当します。現在は新設ポジションのため、現状の課題把握・分析を行っている状況です。
今後は人数も増員し、新たな事業領域への展開や生産性向上のための施策を実施予定です。業界経験の有無に関わらず、業務改革・DX化など、会社全体のプロジェクトで中心となれる環境です。
こんな方に向いているお仕事
既存の慣習にとらわれずに、新たな発想で業務を再定義できる人
物流業界は歴史も長く大きな産業となるため、他業界からすると独自の慣習や業界用語が多くあります。
型にはまりすぎてしまうと、改善が実現できません。柔軟な発想で新たな視点を積極的に取り入れられる方に向いています。
チームワークを重視したリーダーシップが取れる人
現状の業務から大きく改革しようとすれば、一時的にでも現場社員の負担は増してしまいます。
ただ「こうしてください」と言うのではなく、シームレスに変化させていくためには何が必要かを理解し、全体が納得感をもてるよう立ち回る方に向いています。
一日の流れ
-
現場作業における効率化検証・立案
- 現場とのミーティング
-
現場への指示とトライアル
- 進捗状況確認
- 定着までのフォロー
-
データ分析し、現場作業における効率化検証・立案につなげる
- 現場への指示とトライアル
※1日決まったルーティンで行っているわけではなく、仕事内容を簡単に記載しています